NEWS

「Do well by doing good. Project」シーズン4で選ばれたプロジェクトを大発表!

imperfectが実施している、世界と社会をよくするためのプロジェクト「Do well by doing good. Project」。

imperfect店内でお買い物いただくと、専用の投票チップが手渡されます。「環境」「教育」「平等」の3つのプロジェクトから応援したいテーマを選んで、店舗内の投票ボックスに入れればOK。
ECサイトでは商品購入時に投票したいプロジェクトをカートに追加することで投票にご参加いただけます。

投票期間は4月1日から3月31日の1年間!
この期間にもっとも得票数の多かったプロジェクトが実施される仕組みです。

2022年度は、
●テーマ①環境「森を再生し、地球とカカオを守ろう!」
●テーマ②教育「ミツバチと共存して作物を育てる養蜂を学ぼう!」
●テーマ③平等「女性たちが学びの機会を得て、活躍できる社会を!」
の3プロジェクトを候補に投票を実施しました。

【投票の結果】
テーマ③平等「女性たちが学びの機会を得て、活躍できる社会を!」
が、もっとも得票数を集め、私たちimperfectが実施するプロジェクトに選ばれました。

選ばれたプロジェクトの概要はこちらから!
https://dowellbydoinggood.jp/project/y22/equality/

投票期間中は、延べ2万8741票が投じられました。
テーマ①環境:11,025票
テーマ②教育:6,009票
テーマ③平等:11,707票
多くの方に投票にご参加いただき、感謝申し上げます。

■2023年4月より新しい投票がスタート! ■
2023年を4月1日より新しい投票がスタートしました。

今回のプロジェクトは以下の3つ。
テーマ①環境「生物の多様性を活かした森づくりを!」
https://dowellbydoinggood.jp/contents/project/a013/
テーマ②教育「よりよい農園経営につながる学びの機会を!」
https://dowellbydoinggood.jp/contents/project/a014/
テーマ③平等「だれもが安心した活躍できる社会を!」
https://dowellbydoinggood.jp/contents/project/a015/

【これまでのプロジェクト】
これまで3回の投票を実施し、選ばれたのは以下のプロジェクト。
●2019年度は「環境:2万本の苗で森と生き物の命をまもろう!」
⇒(実施の様子はこちら)https://www.youtube.com/watch?v=_HULMLNuIbU
●2020年度は「平等:女性たちの農の学びを支えて平等な社会を!」
⇒(実施の様子はこちら)https://www.youtube.com/watch?v=p-r_9dVoMjA
●2021年度は「平等:女性たちが平等に活躍できる社会を!」
⇒現在、実施中!

imperfectのコーヒーやスイーツを堪能しながら、応援したいプロジェクトをチェックしてみてください。
あなたの「おいしい」から生まれる1票は、だれかの「うれしい」につながっていきます!

  • 【Do well by doing good.投票】 テーマ①環境 生物の多様性を活かしたカカオの森をつくる!

  • 【Do well by doing good.投票】 テーマ②教育 よりよい農園経営へ、学びの機会をつくる!

  • 【Do well by doing good.投票】 テーマ③平等 だれもが安心して活躍できる社会を目指して!